HOME > 書籍検索:サイエンス(生物・数学・コンピュータ) > 真夜中に猫は科学する

真夜中に猫は科学する エクレア教授の語る遺伝や免疫のふしぎ

真夜中に猫は科学する
著者 薬袋 摩耶 著
浅生 ハルミン イラスト
価格 1,870円(税込)
発売日 2015年4月24日
判型 四六判
製本 並製
頁数 272頁
ISBN 978-4-7505-1430-7
Cコード C0045

オンライン書店で購入

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

内容紹介

「猫だからわかる」科学講義(!?)

夜な夜な開かれる猫の集会。それは科学者の家でじっと会話に耳を澄ませている飼い猫・エクレアによる、伝説の名講義だった!
インフルエンザ、iPS細胞、ゲノム、三毛猫の遺伝の秘密……驚きと脱線に満ちた9つの科学夜話。ヒト語へ初めての翻訳!

人間界の先生たちもエクレア教授の授業に脱帽!
「うちの猫が夜な夜などこかへ出かけてゆくのは知っていたが、なるほどエクレア教授のアカデミーに参加していたのか。ああ、おれも猫語を学んでこの楽しい講義に出席したい。」(夢枕獏さん/作家)

「ぼくは猫たちの会話を読みながら分子生物学の基本を学び直してしまったではないか。」
左巻健男さん(法政大学教職課程センター教授)

「ヒトだけではなく他の動物種の立場から、物事を考えていく重要性を、この本の猫達は我々に教えている。」
猪子英俊さん(東海大学名誉教授/ジェノダイブファーマ(株)代表取締役社長)

「科学の話をわかりやすく伝えるのは特殊技能なのだ。世の猫の中にもきっと科学をわかりやすく語る特技をもった猫がいるに違いない。」
菊池誠さん(大阪大学サイバーメディアセンター教授/物理学者)

「夏目漱石このかた我が国の文学は猫のキャラクターであふれてきたが、夜ごと最新科学をめぐるセミナーをくりかえす猫たちの楽しい大さわぎは前代未聞、ミュージカル『キャッツ』並みというほかない。 」
巽孝之さん(慶應義塾大学文学部教授/SF批評家)


【目次】
第1夜:インフルエンザ(菌とウイルス)
第2夜:ウイルスは生物か
第3夜:食作用と飲作用
第4夜:ワクチン
第5夜:自然免疫と獲得免疫
第5夜の補講:抗体が多様性を生み出す仕組み
第6夜:細胞とは
第6夜の補講:ES細胞とiPS細胞
第7夜:DNAとRNA、遺伝子に染色体、そしてゲノム
第7夜の補講:セントラルドグマって?
第8夜:染色体の組換え
第9夜:三毛猫の男の子と遺伝の法則

2015/6/8、読売新聞一面三八広告

PAGE TOP