HOME > 書籍検索:経済 ビジネス > 通勤数学1日1題
通勤数学1日1題
| 著者 | 岡部 恒治 | 
|---|---|
| 価格 | 1,430円(税込) | 
| 発売日 | 2011年8月25日 | 
| 判型 | 四六判 | 
| 製本 | 並製 | 
| 頁数 | 184頁 | 
| ISBN | 978-4-7505-1116-0 | 
| Cコード | C0095 | 
オンライン書店で購入
内容紹介
数学力=情報整理力×構想力×説明力×対話力×寛容力×ブレない力!!
“算数が苦手な数学者”岡部恒治先生による、
小学生レベルの知識で「数学力」が身につく問題集。
通勤・通学中でも軽く楽しく読め、数学のおもしろさを実感できます。
【目次】
第1章 やみくもに計算しない!
第2章 「公式」は自分で導き出す
第3章 「立体」のイメージ力を鍛える
第4章 「近似」の思考を極める
第5章 「より簡単に」を追求する
第6章 「円」という特別な図形を理解する
第7章 「回転」がわかれば宇宙がわかる
【編集部より】
計算は簡単だけどヒネった問題ばかりで、解いていくと脳が活性化する感じがします! 時おり挿入される古今東西の数学者エピソードも面白いです。
















