HOME > もうすぐ出る本 > フィールドワークのちから

フィールドワークのちから 「いまここ」を抜け出す人類学

フィールドワークのちから
著者 奥野 克巳
価格 1,980円(税込)
発売日 2025年8月22日
判型 四六判
製本 並製
頁数 240頁
ISBN 978-4-7505-1885-5
Cコード C0030

オンライン書店で購入

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

内容紹介

ここが世界のすべてじゃない。
人類学は、外の世界の〝入口〟を開いてくれる。

──答えは「わたし」の外側にある。


フィールドでの出会いが、あなたの〝常識〟をゆさぶり、世界の見え方を根本から変えていく。
発想がゆさぶられ、視点がひっくり返り、価値観がほどけていく。

フィールドワークは、あなたの“当たり前”をぶっ飛ばす最強の武器。新しいアイディアや価値観に出会う、人類学入門。


**********

著者紹介

奥野 克巳(おくの・かつみ)
1962年生まれ。文化人類学者。立教大学異文化コミュニケーション学部教授。著作に『ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと』(亜紀書房/新潮文庫)、『何も持ってないのに、なんで幸せなんですか?──人類学が教えてくれる自由でラクな生き方』『人類学者K』(以上、亜紀書房)、『ひっくり返す人類学』(ちくまプリマー新書)、『はじめての人類学』(講談社現代新書)など多数。
共訳書に、エドゥアルド・コーン著『森は考える──人間的なるものを超えた人類学』(2016年、亜紀書房)、レーン・ウィラースレフ著『ソウル・ハンターズ──シベリア・ユカギールのアニミズムの人類学』(2018年、亜紀書房)、ティム・インゴルド『人類学とは何か』(2020年、亜紀書房)、『応答、しつづけよ。』(2023年、亜紀書房、単訳)など。

PAGE TOP